|
第14号 スリランカ/その6
ナーランダ〜アルヴィハーラ〜キャンディ |
|
|
Vol.14 Sri Lanka - 6 NALANDA 〜 ALUVIHARA 〜 KANDY |
|
|
|
|
|
長らく続いたスリランカ編ですが、遂に最終回を迎えました。
朝ダンブッラを出発し、いくつかの町に立ち寄りながら紅茶の産地のキャンディに向かうわけですな。
それでキャンディからは帰国日にコロンボまで移動したんだすが、その行程と帰国までの様子だすな。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ナーランダ(Nalanda) それほど大規模ではなく、人もいなかったですな。わざわざ行かなくてもいいと思うけど、
シーギリヤやダンブッラ方面とマータレーやキャンディ方面での移動がある時ならついでに行ってもいいかもね。 |
|
|
|
 |
 |
胡椒農園 |
収穫を見てたらなんかくれた(笑) |
|
|
|
 |
 |
グングン行くだす |
それでマータレー(Matale) |
|
|
|
 |
 |
アルヴィハーラ(Aluvihara)到着 |
岩を割った様な道を進む |
|
|
|
 |
 |
入口付近 |
石窟寺院なので、削ったままの岩場に着色してある |
|
|
|
 |
 |
次のステージへ行くと |
怪しい岩の裂け目があったり |
|
|
|
 |
 |
謎めいた建物が出現! |
何だすかこれは!? |
|
|
|
 |
 |
陰惨な地獄絵図 |
メチャクチャです |
|
|
|
 |
 |
しかしその奥は穏やかだす |
|
|
|
|
 |
 |
さらに奥にも建物発見!! |
さらにメチャクチャなことになっています |
|
|
|
 |
 |
なんという状況なのか、、、 |
説明らしきものも解読できません |
|
|
|
 |
 |
外が非常に清々しい(笑) |
|
|
|
|
 |
 |
|
この先は展望台になってるだすな |
|
|
|
 |
 |
 |
見えるのは山だすが、大仏があります |
さっき登ってきた道も見えるだすな |
|
|
|
 |
 |
移動してマータレー(Matale)のお寺 |
中が超広かっただすな |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
よく覚えてないけどカレーだね |
ロティ?不思議な味だった様な?もう忘れた。 |
|
|
|
 |
 |
キャンディの宿に到着 結構厳重な感じ |
部屋の入口 |
|
|
|
 |
 |
部屋は広くて風呂も清潔だったな |
そんだばお散歩に出発だす |
|
|
|
 |
 |
キャンディ湖(Kandy Lake) 街の中心には湖があるだすな |
こんなのとか |
|
|
|
 |
 |
こんなのとか |
これは刑務所だすな 街をぐるぐる |
|
|
|
 |
 |
何の実って言ったかな? うまいから食えってもらった |
う〜ん、極めてスリランカ的なプレート |
|
|
|
 |
 |
アイス食べた |
ビール買ったけど、道で飲むと捕まるって
となりのやつは現地のアラックと言うヤシ酒 |
|
|
|
 |
 |
キャンディアンダンスのショー ショーは2箇所であって、街で知り合った兄ちゃんにあそこはやめとけと言われたんだけど、、、 |
|
|
|
 |
 |
日も落ちてきて、もう一箇所お寺に行くだす |
仏歯寺 / Dalada Maligawa(Temple of the Tooth) |
|
|
|
 |
 |
建物の中に建物があるような感じ |
|
|
|
 |
 |
結構広いだすな |
|
|
|
 |
 |
|
スリランカやタイで見る象牙は立派でふんだんに使われていますな |
|
|
|
 |
 |
外のロウソクが立っているところ |
|
|
|
|
 |
 |
そんなこんなで帰るだす |
山の上にも大仏(White Buddha)があるだす |
|
|
|
 |
 |
 |
ピザハットのデリバリーもあるだすな |
と、バー発見(笑) |
魚のフライと野菜のフライだったかな? |
|
|
|
 |
 |
そして翌日は帰国の為、コロンボに移動 山の上の大仏 |
この日の朝食、ロティとワデー? |
|
|
|
 |
 |
冷たい飲み物、あとは紅茶とか |
テーブルというか椅子(笑) まぁこんな感じでも不満なし |
|
|
|
 |
 |
電車もあったけど、バスの方が好きかな |
キャンディからコロンボ行きの受け付けだすな |
|
|
|
 |
 |
4時間揺られて |
コロンボのバスターミナルに到着 |
|
|
|
 |
 |
まぁスリランカ的なプレートだすな |
お菓子屋さん? |
|
|
|
 |
 |
市場 |
そして街並みだすな |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
コロンボの鉄道駅(Colombo Fort Sta.) 空港行きのバスもここから出ます |
時間があったしまた散歩 |
|
|
|
 |
 |
ビジネス街の方にも行ってみる |
結構立派な感じ |
|
|
|
 |
 |
 |
これまで田舎だったこともあり両替に不自由したけど、やっぱりコロンボでは両替所も軒を連ねていますな |
|
|
|
 |
 |
 |
ネットカフェで日本の情報をチェック |
ジャガー製のトゥクトゥク |
(笑) |
|
|
|
 |
 |
帰国前にワデー? |
そんだば空港に向かいますが、便数も多くそこそこ便利 |
|
|
|
 |
 |
緊張感溢れる内装、、、 空港まで1時間20分で30円くらい |
車内に張られたヒモのどこかを引っ張ると鈴が鳴る停車システム |
|
|
|
 |
 |
あら、早速給油だすか? こういうバスで客乗せて珍しいだすな |
ってまた? 何リットルずつ入れてるの? |
|
|
|
 |
2度の給油を経て空港近くのバスターミナルに着いたら無料シャトルバスに乗り換えだすな |
|
|
|
 |
 |
空港に3時間前に着いちゃったのに出発は3時間以上の遅れ、、、
食事は出たけどパンはパサパサだしコーラ飲まないし、、、 |
結局自腹で食事、それ以外やることないし |
|
|
|
スリランカ航空はコロンボまで直行なのでスリランカに行くには便利だけど、遅れとか荷物の取り扱いとかイマイチどしたな。
しかしスリランカは野生生物も多くて結構個性的な国どした。機会があれば不便は覚悟してまた行っても面白いかも。
ということで次回はヨルダン編を予定しています。 |
|